Wiseman フルートケース特注品が入荷しました


ワイズマン フルート&ピッコロ ダブルケースの茶革が2種類入荷いたしました。
通常は黒革のケース(写真左)ですが、オプションとしてお選びいただける色つきの革(別途オプション料金が必要)のうちの2種類です。


フルート&ピッコロの2本持ちのケースですが、このように、フルート1本と、ヘッドジョイント1本を収納することも可能です。

フルート&ピッコロケースのみならず、サックスやクラリネット用のワイズマンケースにも色つき革をお選びいただくことが可能です。


現在、薄茶革、濃茶革の白スティッチの2種類(上写真の2つ)の在庫がございますので、お店のフェアなどでの展示貸出しをご希望の際などは、お気軽にお問い合わせください。

フルート グリッサンド・ヘッドジョイント


グリッサンド・ヘッドジョイントが入荷いたしました。

エレキ・ギターのワミーバーからヒントを得て、アメリカで開発されたフルート頭部管です。
リッププレートの両サイドにつけられたウイングを使ってスライドさせることで、滑らかに音のクオリティを損ねることなくグリッサンドさせることが可能な革命的頭部管です。
フルートに新たな次元での表現力を与え、ジャズ、ロック、ブルースをはじめとした、様々な音楽シーンで高い評価を得ています。

Tritoneコンサート – 横浜みなとみらいホール –


2012年10月8日(月祝)に行われる Tritone のコンサートにて、弊社取り扱いフルートのEloy Flutesが使用されます。
Eloy Flutesがコンサートホールで使用される数少ない機会ですので、皆様、是非足をお運びください。

横浜みなとみらいホール 小ホール 13:30オープン 14:00スタート。
2012年8月1日よりチケット販売開始。全席自由席3,000円(前売り2,500円)

曲目等詳細は上記パンフレットをご覧ください。

チケットのご予約・お問合せ
アーバンクラシック TEL: 042-371-1554
URL: http://urbanclassic210.com/

– Tritone (トライトーン) –

Flute. 早川 育

ソロ・アンサンブル活動の他、箏・フルート(TIEFティーフ)デュオ活動、
チェロ・ギター・フルート(TRITONEトライトーン)トリオ活動。
MMR長野駅前校、MMR須坂校、MMR信濃町校において、一般の指導にあたる。
県内中学・高校の吹奏楽部の指導にあたる。

Guitar. 竹内 永和

アレンジャーとして活躍するかたわら、各地でリサイタルを開催。
デュオでリリースしたアルバムは、いずれも音楽関係各誌にて高い評価を受ける。
オーケストラとの共演も多く、佐渡裕指揮、シエナ・ウインド・オーケストラとのディズニーアルバムや、竹本泰蔵指揮、アンサンブル金沢との映画音楽アルバムがエイベックスからリリースされている。

Cello. 阪田 宏彰

東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団の首席チェロ奏者の他、
群馬交響楽団、大阪センチュリー交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、
神奈川フィルハーモニー、山形交響楽団など、各地オーケストラの客演首席奏者も務める。
様々なアーティストのアルバムへの参加や映画などの録音も多く、幅広いジャンルで活動している。

カワベフルートスワブ クリーニング形状クロス


カワベフルートスワブは、今、学校の生徒から海外のプロ奏者まで幅広く人気のあるフルート清掃用スワブです。
どこのお店でも売り切れ続出の人気商品です。

今までは、ガーゼを掃除棒に巻きつけて内側を掃除していましたが、中に水滴が残ってしまったり、また、内側を傷つけてしまったりと、長年にわたってフルート奏者の悩みの種でした。

カワベフルートスワブは、そんなガーゼの欠点を克服した、画期的なフルート掃除用スワブです。

カラーバリエーションにつきましては、 https://www.world-frontier.jp/kawabeswab/こちらをご覧下さい。

2012年4月末~5月末まで管楽器専門店ダクにて ELOY FLUTES 展示

現在、日本にある3本のELOY FLUTESを管楽器専門店ダク(東京)にて展示しております。
モクメウム14Kパラジウムホワイトゴールド B足部管(H足部管)、モクメウム14Kレッドゴールド B足部管、925シルバー B足部管
更にそれぞれにつき、ヘッドジョイントも別途1本展示しております。

オランダの最上級ハンドメイドフルートであるELOY FLUTES(エロイフルート)は、年間12本しか制作できない、至高のフルハンドメイドのフルートです。ELOY FLUTES独自のモクメウム管体の音は、クリアなサウンドですが明るすぎない輪郭のある鳴り方をします。また倍音がよく響き、ドイツ・サウンドとフレンチ・サウンド両方を奏でることができる楽器です。
フレンチ・サウンドを奏でる奏者がドイツ・サウンドに出会う、ドイツ・サウンドの得意な奏者がフレンチ・サウンドを自分の音の中に発見する。そんなことのできるフルートです。

2012年 4月末日~5月末の間、東京都新大久保の管楽器専門店ダクさんで開催している、「DAC WORLD 管楽器 FAIR 2012」にて、展示販売がされます。お店のフェアは6月30日(土)まで開催されますが、ELOY FLUTESの展示は5月末までです。是非この機会に足をお運び下さい。